ニキビを改善するにはどんな方法がある?ニキビ治療法について知ろう

監修者:皮膚科医 森愛里先生 


最終更新日

ニキビを改善するにはどんな方法がある?ニキビ治療法について知ろう

見た目や痛みが気になるニキビには、セルフケアだけでなく専門的な治療が必要です。では、実際に医療機関ではどのような治療が行われているのでしょうか?

今回の記事では、医療機関で選ばれているニキビの治療法について解説します。

目次

  • 1.医療機関におけるニキビの治療法
  • 2.ニキビが改善するまでの期間
  • 3.ニキビ治療を始める方は、マイピルにご相談ください

医療機関におけるニキビの治療法

ニキビの治療は主に皮膚科や美容皮膚科で行われています。月経に伴ってニキビが起こりやすくなる場合には、婦人科で低用量ピルが処方されるなどの治療が行われることもあります。

皮膚科と美容皮膚科では、それぞれ異なる視点からニキビ治療が進められます。

皮膚科での治療

一般的な皮膚科のニキビ治療の目的は、現在出来ているニキビを改善する、またはニキビを出来にくくすることです。

飲み薬では、細菌の繁殖を抑えるための抗生物質、炎症や皮脂分泌を抑制するための薬などが主に処方されます。体質的に薬が合わない場合には漢方薬、ホルモンバランスの不調が原因と考えられる場合には低用量ピルが処方されることもあります。

塗り薬では、毛穴のつまりを改善しニキビをできにくくするものや、菌の増殖や炎症を抑えてできたニキビを早く治すものなど、ニキビの原因に直接アプローチしていきます。

また最近では、1日1回の塗布で済むうえに抗菌力に優れた塗り薬『ゼビアックスクリーム』が誕生し、医療機関でも処方されるようになったことから、ニキビ治療の新たな可能性として注目されています。

美容皮膚科での治療

美容皮膚科では一般皮膚科と考えが異なり、「ニキビができにくい肌を目指すのはもちろんのこと、出来てしまったニキビ跡をきれいにすること」を目的としています。ケミカルピーリングやレーザーなどの治療法のほか、イオン導入や点滴などの治療法も用意されています。
美容皮膚科のニキビ治療もメリットが多いですが、あくまでも自由診療であり、皮膚科の治療よりも金額が高くなります。またニキビ跡の治療では治療後のダウンタイムが長くなることもあります。まずはベースで皮膚科の治療をしっかり行い、その上で金銭的に余裕がある方、ダウンタイムが十分取れる方は美容皮膚科の併用を検討してもいいのではないでしょうか。

ニキビが改善するまでの期間

ニキビ治療に必要となる期間は、平均して2~3か月ほどかかります。
比較的長い期間のように思われますが、肌のターンオーバーには28日から45日程度かかり、肌質を改善させるにはそれなりの時間が必要です。自己判断で辞めると悩みの解消が難しくなることから、根気よく地道に取り組む必要があります。薬で体調不良が起こる場合には遠慮なく医師に相談し、身体に無理がないように気をつけましょう。

ニキビ治療を始める方は、マイピルにご相談ください

ニキビをしっかり改善するには、医療機関での治療が必要不可欠です。ただ、通院の手間や感染症の怖さなどを考えると、医療機関に行くのに不安が残る方もいるでしょう。そのような場合は、オンライン診療をおすすめします。

マイピルでは、オンライン診療に対応しております。産婦人科医との通話で診療でき、処方薬の配送までしてもらえるため、通院に迷っている方はぜひ活用してみましょう。

監修者
皮膚科専門医森 愛里

いかがでしたでしょうか?マイピルでは医師が、どんな小さな疑問や不安でも、直接お電話でお答えいたします。

処方をお考えの方へ

マイピルのオンライン診療では、
自宅や外出先でも医師からの診療を受けられます。
クリニックに行く時間が無い方も、是非活用してみましょう。

マイピルは必ず、医師が診療と処方を担当しますので、
安心してご相談いただけます。
是非、オンライン診療をご予約ください。

今すぐアプリで診療予約

アプリ限定のオトク情報も!

AppStoreからダウンロード
GooglePlayで手に入れよう

診療の空き状況が確認出来る
カレンダーはこちら

診療予約カレンダー

よくある質問・お問い合わせ窓口

よく頂くお問い合わせ内容をQ&Aでお答えしております。
Q&Aをよくご確認頂き、
不明点など御座いましたら
お問い合わせフォームより御連絡ください。