各ピルの服用を検討している方
初めてで不安な方へ

Q.そもそもピルってどういうお薬?

ピル(経口避妊薬)は、女性の卵巣でつくられる「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」の2つが主成分のホルモン剤です。
これら女性ホルモンの作用を利用して、妊娠を防ぐ目的で作られたお薬となります。
また女性ホルモンのバランスが整えられることにより、生理予定日をコントロールしたり、諸症状を軽くしたり、肌荒れ・ニキビの緩和など、ピルを服用することは女性にとって多くのメリットがあります。
薬局などでは買えず、医師の処方が無いと入手できない処方薬となっています。

大きく分けて3種類のピルが存在します。

  • 低用量ピル(超低用量ピル・ミニピル)
  • 生理移動ピル(中用量ピル・ヤッペ法による緊急避妊)
  • アフターピル(緊急避妊薬)

それぞれホルモン剤の配合量で分類されており、用途や飲み方もそれぞれ異なります。

ピルの処方をお考えの方へ

マイピルのオンライン診療では、
自宅や外出先でも医師からの診療を受けられます。
クリニックに行く時間が無い方も、是非活用してみましょう。



低用量ピル・アフターピル・生理移動ピル
スマホを操作する女性

マイピルは必ず、産婦人科の医師が診療と処方を担当しますので、
安心してご相談いただけます。
是非、オンライン診療をご予約ください。

マイピルでは監修医師による女性の様々な悩みに対するコラムを記載しています

今すぐアプリで診療予約

アプリ限定のオトク情報も!

AppStoreからダウンロード
GooglePlayで手に入れよう

診療の空き状況が確認出来る
カレンダーはこちら

診療予約カレンダー

よくある質問・お問い合わせ窓口

よく頂くお問い合わせ内容をQ&Aでお答えしております。
Q&Aをよくご確認頂き、
不明点など御座いましたら
お問い合わせフォームより御連絡ください。