生理がなかなか終わらない!?出血が長引く過長月経とは
PMSじゃないけどキツイ!生理前の不快な症状、PMDDとは?
監修者:産婦人科専門医 原野尚美
最終更新日

生理前に目立つ深い症状、PMS。多くの女性を悩ませる症状ですが、少し意味合いが異なる症状に『PMDD』があります。生理前の期間は長いため、一人で悩まずに適切なケアとサポートを受けることが必要です。
そこで今回は、PMDDの症状と原因、症状を緩和させるための方法について解説します。
目次
- 1.PMDDとは
- 2.PMDDの原因
- 3.PMDDへの対処法
- 4.生理前こそ体調管理を万全に行いましょう
PMDDとは
まずPMDDとは、PMSとして知られる月経前症候群の心の症状が目立っている状態のことです。正式には、『月経前不快気分障害(Premenstrual Dysphoric Disorder)』と呼ばれています。
この名称がついたのは1994年と比較的新しく、2013年に「抑うつ症状群」の一つと捉えられるようになっています。
PMDDはPMSと同じように、生理前の1週間から2週間前にあらわれます。PMSでは腹痛やお腹の貼り、食欲増進などの症状があらわれるのに対し、PMDDでは、
- ひどく気分が落ち込む
- イライラしてまわりに八つ当たりしてしまう
- 情緒が不安定になる
- 理由もなく不安になる
- 疲れやすくなる
- 集中力が低下する
などの精神的な症状が多くなります。もちろん、PMDDもPMSも女性ホルモンの働きによる症状であることには変わりないため、PMSに多い身体的な症状が出るケースも多いです。しかし、PMDDでは精神的な症状が強く出ることから、仕事環境や人間関係など、社会活動において悪影響が及ぶリスクが高いです。
PMDDの原因
PMDDの原因は、基本的にはPMSと変わりません。生理前になると黄体ホルモン『プロゲステロン』の働きが有利になり、卵胞ホルモン『エストロゲン』の分泌が低下します。それは生理を起こすために必要な働きとなりますが、エストロゲンには女性の体力的・精神的な健康を支えるのに欠かせない役割があるため、PMDDやPMSのような症状を起こしてしまいます。
PMDDは仕事や学校、一時的な環境の変化など、外的なストレスとの関係性も深いです。そのため、女性ホルモンへのアプローチをすることはもちろんですが、PMDDに対しては精神的なストレス対策も必要です。
PMDDへの対処法
PMDDは生理が終わると自然に落ち着きますが、それまでの日々は辛いことを考えると、可能な限りで軽減する必要があります。できる方法としては、生活改善と医療機関での治療、ストレス対策が有効です。
生活改善
精神的にも体力的にも健康な状態を維持するのなら、規則正しい生活が欠かせません。食生活の見直しと適度な運動、十分な睡眠時間の確保を心がけましょう。この3つのポイントが整わなければ、ほかの方法による変化が出にくくなります。
医療機関での治療
婦人科で低用量ピルを処方してもらい、PMDDに備える方法も適切です。精神科では抗うつ薬を処方してもらうこともあります。
低用量ピルは女性ホルモンのバランスが整い、生理痛の緩和や生理周期の調整、避妊にも役立てられます。
低用量ピルは海外製の個人輸入などで入手するとかえって危険であるため、必ず医療機関を受診したうえで服用を始めましょう。
マイピルでは産婦人科医と電話診療ができるため、安心して正規品の低用量ピルを処方してもらうことができます。
ストレス対策
心が辛いときにこそ、入念なケアが必要です。少しでもリラックスできる時間を持ち、心をストレスから解放させてあげましょう。悩み事があるのなら神に書き出してみることで、脳内がクリアになります。
生理前こそ体調管理を万全に行いましょう
生理前をいかに過ごすかどうかで、生理中の快適さが左右されると言っても過言ではありません。心の症状でも見逃さず、早い段階から対策を始めましょう。
監修者
産婦人科専門医原野 尚美
いかがでしたでしょうか?
マイピルでは産婦人科の医師が、
ピルに関するどんな小さな疑問や不安でも、
直接お電話でお答えいたします。
ピルの処方をお考えの方へ
マイピルのオンライン診療では、
自宅や外出先でも医師からの診療を受けられます。
クリニックに行く時間が無い方も、是非活用してみましょう。
スマホで完結し、即発送
目的に応じたピルを処方


マイピルは必ず、産婦人科の医師が診療と処方を担当しますので、
安心してご相談いただけます。
是非、オンライン診療をご予約ください。
今すぐアプリで診療予約
アプリ限定のオトク情報も!
よくある質問・お問い合わせ窓口
よく頂くお問い合わせ内容をQ&Aでお答えしております。
Q&Aをよくご確認頂き、
不明点など御座いましたら
お問い合わせフォームより御連絡ください。