低用量ピルの休薬期間に生理がこない!これって正常なの?対処法は?

監修者:産婦人科医 原野尚美 


最終更新日

低用量ピルの休薬期間に生理がこない!これって正常なの?対処法は?

低用量ピルの休薬期間に入っても生理(消退出血)が起こらないことがあります。「きちんと低用量ピルを飲めていなかったのかな?」「何か体に問題があるのかな?」と不安に思う方もいるでしょう。

低用量ピルの休薬期間に入っても生理がこない理由はいくつかあります。今回は、休薬期間に生理が来ない理由や対処法について詳しく見ていきましょう。

目次

  • 1.低用量ピルの基礎知識
  • 2.低用量ピルの休薬期間に生理がこない原因
  • 3.低用量ピルの休薬期間に生理がこないときの対処法
  • 4.低用量ピルの休薬期間に関するQ&A
  • 5.まとめ

低用量ピルの基礎知識

低用量ピルは、正式名称を低用量経口避妊薬といいます。「避妊薬」という名前がついていることから、避妊のために服用するものというイメージをもっている方もいるでしょう。

しかし低用量ピルは、避妊以外にもさまざまな効果が期待できる薬として知られています。

低用量ピルの効果

低用量ピルとは、プロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)の2種類の女性ホルモンが配合された薬のことです。

服用すると、「体内に十分なプロゲステロンとエストロゲンがある」と勘違いして、ホルモンの分泌を促す指令が出なくなります。その結果、次のような効果があらわれます。

〈避妊効果〉

低用量を服用すると、排卵が抑制されます。排卵が起こらないと受精が成立しないため、妊娠しないのです。

低用量ピルの一つであるトリキュラー錠の場合は、理想的な服用をしたときの妊娠率は0.3%、一般的な使用をしたときの妊娠率は9%となっています。飲み忘れや飲み間違いがなければ高い避妊効果が期待できるといえるでしょう。

〈生理不順の改善〉

低用量ピルを服用すると、ホルモンバランスの乱れが改善されるため生理不順の改善につながります。

用法用量通りに服用すると休薬期間に生理がくるようになるので、生理がいつくるのか不安になることがありません。このほか、飲み方次第では生理を移動させることも可能です。

〈PMSの改善〉

PMSが起こる原因はまだ明らかにされていませんが、生理周期に伴って起こる女性ホルモンバランスの変動が原因だと考えられています。低用量ピルを服用すると女性ホルモンが安定するため、PMSの症状が緩和するといわれています。

〈生理痛の改善〉

低用量ピルを服用すると、子宮内膜が厚く育ちません。生理痛は、子宮内膜がはがれ落ちるときに子宮が強く収縮することで起こるものです。子宮内膜が薄くなると、経血の量が減り生理痛が改善されます。

低用量ピルの服用方法

低用量ピルの服用方法は、21錠シートと28錠シートでやや異なります。21錠シートの場合は、1日1回、1回1錠を毎日決まった時間に服用してください。21日間服用を続けた後は、7日間休薬します。休薬している間は何も服用する必要がありません。

28錠シートの場合も1日1回、1回1錠を毎日決まった時間に服用します。21日間服用した後は、有効成分が入っていない偽薬を7日間服用してください。

低用量ピルの休薬期間に生理がこない原因

低用量ピルは28日を1つの周期として服用します。しかし、有効成分が入っているのは21日分のみです。残りの7日間は休薬期間となり、通常はこの休薬期間に生理がきます。

休薬期間を設けずに服用を続けると予期せぬ時期に出血することがあるため、休薬期間を設けて出血を起こし、毎日を快適に過ごしやすくしているのです。しかし、人によっては休薬期間に入っても生理がこないことがあります。

低用量ピルを正しく服用できていない

低用量ピルの服用方法が誤っていると、休薬期間になっても生理がこない可能性があります。たとえば有効成分が入っている実薬を21日を超えて服用している場合は、休薬期間を取っていないことになり生理がきません。

また、休薬期間に入ったからといってすぐに生理が起こるわけではないので注意しましょう。通常は、休薬期間に入って2~3日で生理がきます。

子宮内膜が十分に厚くならなかった

生理は、子宮内膜がはがれ落ちて排出されることで起こります。低用量ピルを服用している間は子宮内膜が薄く保たれるため、生理がこなかったり少量の出血で終わってしまったりすることがあるのです。まれに、子宮内膜がほとんど厚くならず生理がこなくなるケースもあります。

妊娠している

低用量ピルは高い避妊効果を発揮する薬です。理想的な方法で服用を続けた場合の避妊率は99.7%といわれています。

しかし、避妊率は100%ではないため、低用量ピルを服用していても妊娠してしまうことがあるのです。また、飲み忘れたり服用する時間がバラバラだったりすると、妊娠する可能性が高くなります。

強いストレスを感じている

強いストレスを受けている状態が続くと、ホルモンバランスが乱れて休薬期間になっても生理がこないことがあります。生理がこないことに対して不安になりすぎると、かえってそれがストレスとなることもあるでしょう。深刻に考えすぎないことが大切です。

子宮や卵巣の病気

子宮や卵巣に病気があると、休薬期間になっても生理がこないことがあります。生理が止まりやすい病気としては、次のものが代表的です。

  • 早期卵巣不全
  • 多のう胞性卵巣症候群

病気ではありませんが、低用量ピルの内服を始めてから急激な体重の変動(増加や減少)がある場合は生理がこない原因となりますので、注意しましょう。
誰にでも病気になるリスクがあるため、定期的に婦人科で検査を受けるようにするとよいでしょう。

低用量ピルの休薬期間に生理がこないときの対処法

低用量ピルの休薬期間に生理がこないときは、状況に応じて対処を行いましょう。

妊娠検査薬を使う

低用量ピルの避妊効果は高いとはいえ、1,000人いたら3人が妊娠する可能性があります。休薬期間に生理がこない場合は、妊娠している可能性がゼロであるとは言い切れません。

念のため、次のシートの服用に入る前(休薬期間の最終日)に妊娠検査薬を試しましょう。もし陽性反応が出たら低用量ピルの服用を中止して婦人科を受診してください。

低用量ピルの服用を続ける

妊娠検査薬を使って陰性の場合は、低用量ピルの服用を続けても問題ありません。ただし、休薬期間に生理がこない原因を婦人科で検査してもらうと安心です。思わぬ病気が隠れていることもあります。

婦人科を受診する

とくに問題がないのに生理がこないのか、妊娠していたり病気があったりしてこないのかを確認するためにも婦人科を受診しましょう。

低用量ピルの休薬期間に関するQ&A

低用量ピルは、正しく服用することが大切です。誤った方法で服用していると、休薬期間になっても生理がこなかったり妊娠したりする可能性があります。

低用量ピルの服用中に妊娠する可能性はどれくらいですか?

正しく低用量ピルを服用できている場合、妊娠する確率は0.3%だといわれています。コンドームで妊娠する確率は2%のため、高い避妊効果があるといえるでしょう。

休薬期間1日目に生理がこなかったら受診すべきですか?

通常、休薬期間に入って2~3日目で生理がきます。1日目でこないからといって受診する必要はありません。休薬期間が終わっても生理がこない場合は、念のため婦人科を受診しましょう。

良いストレス解消法はありますか?

趣味の時間を作ったり音楽を聴いたりして自分なりのストレス解消法を見つけてみてください。適度な運動を行うのも効果的です。

低用量ピルの休薬期間に生理は何日くらい続きますか?

低用量ピルの服用中は、約2~5日間生理が続きます。ただし、生理が続く期間は人それぞれです。1日で終わる方もいれば5日以上続く方もいます。

低用量ピルの飲み忘れがあっても生理はきますか?

飲み忘れがあっても休薬期間には生理がきます。ただし、3日以上飲み忘れると、排卵が起こるので休薬期間の前に生理がくることもあります。途中で生理がきた場合は今服用しているシートの使用を中止し、新しいシートを飲み始めましょう。

まとめ

通常、低用量ピルを服用していても休薬期間になると生理がきます。しかし、妊娠していたり何か病気が隠れていたりすると生理がこないこともあるので注意しましょう。

7日間の休薬期間が終わっても生理がこない場合は、婦人科で検査をしてもらうと安心です。妊娠しておらずとくに問題がないのであれば、そのまま低用量ピルの服用を続けることもできます。

監修者
産婦人科専門医原野 尚美

いかがでしたでしょうか?マイピルでは産婦人科の医師が、ピルに関するどんな小さな疑問や不安でも、直接お電話でお答えいたします。

ピルの処方をお考えの方へ

マイピルのオンライン診療では、
自宅や外出先でも医師からの診療を受けられます。
クリニックに行く時間が無い方も、是非活用してみましょう。

スマホで完結し、即発送
目的に応じたピル処方

低用量ピル・アフターピル・生理移動ピル
スマホを操作する女性

マイピルは必ず、産婦人科の医師が診療と処方を担当しますので、
安心してご相談いただけます。
是非、オンライン診療をご予約ください。

今すぐアプリで診療予約

アプリ限定のオトク情報も!

AppStoreからダウンロード
GooglePlayで手に入れよう

診療の空き状況が確認出来る
カレンダーはこちら

診療予約カレンダー

よくある質問・お問い合わせ窓口

よく頂くお問い合わせ内容をQ&Aでお答えしております。
Q&Aをよくご確認頂き、
不明点など御座いましたら
お問い合わせフォームより御連絡ください。